今いるキャラ全員分冒険日誌書きました。7人分はさすがにめんどかった!
「手をつなぐ」のしぐさ書が貰えるのは明日のお昼12時まで、お忘れ無く!
まだ七夕道具のコツを全然掴んでいないのでまとめて処理してみる。
七夕針:2個目の作成で会心2マスたたき込み、文句なしの★3でコツ取り。
七夕木工刀:2個目で★3作ってコツ取得。
七夕ハンマー:3連続で★2を作った後、4個目に★3作ってコツ取り。
七夕ランプ:2連続で★2、2個目でコツ取り。
七夕ツボ:20個ぐらい作って★3出るまでコツなし・・・ その間に出来た★2は5個ぐらいかな。
お前ホントにツボ得意なのかと小一時間(
救いはどれだけ七夕ツボのゴミを量産しても赤字にはならなかったことでしょうか。
かなり需要は減っているはずですが、相場よりちょっと低いラインで出せばすぐ捌けました。
上級ランプは華麗に爆発爆発。今日は店じまいですね( ´∀`)
今日のランプ
上級回復 失敗、大成功、失敗
2013/06/29
2013/6/29
他のゲームやる合間にランプ回していただけなので特に何もありまんが、ランプの評判がS級に上がりました。
300個ほどため込んでいた結晶を今日の上級ランプをもって全部使い切ってしまったので、これからどうしようかと思案中。まともに買うのが馬鹿らしいお値段だし・・・
ネタが無いお詫びと言っては何ですが、先日の伝説集会時にレンタルしてたけど特に着替えるタイミングも無く(当たり前)、日記でもしばらくネタにし損ねていた道具さんのパーティードレス姿をご観覧下さい。

FF7のエアリスっぽい色合いが物凄く気に入ってる衣装です。また着たいなー。
本日のランプ
上級回復 成功・成功・成功
上級回復 成功・失敗・パル(混乱60%)
上級MP 大成功・成功・失敗
上級回復 失敗・成功・成功
上級回復 大成功・大成功・失敗
上級回復 成功・埋め尽くし
上級回復 失敗・成功・成功
上級回復 成功+パワーアップ・成功・失敗
300個ほどため込んでいた結晶を今日の上級ランプをもって全部使い切ってしまったので、これからどうしようかと思案中。まともに買うのが馬鹿らしいお値段だし・・・
ネタが無いお詫びと言っては何ですが、先日の伝説集会時にレンタルしてたけど特に着替えるタイミングも無く(当たり前)、日記でもしばらくネタにし損ねていた道具さんのパーティードレス姿をご観覧下さい。

FF7のエアリスっぽい色合いが物凄く気に入ってる衣装です。また着たいなー。
本日のランプ
上級回復 成功・成功・成功
上級回復 成功・失敗・パル(混乱60%)
上級MP 大成功・成功・失敗
上級回復 失敗・成功・成功
上級回復 大成功・大成功・失敗
上級回復 成功・埋め尽くし
上級回復 失敗・成功・成功
上級回復 成功+パワーアップ・成功・失敗
2013/06/28
2013/06/27
2013/06/25
2013/06/24
2013/06/23
2013/6/23
先日珍品として紹介した重さ+10付きの魔法の鎧上、「重さが付いてるならレア品として高く売れるんじゃないの?」と二名の方から指摘を受け、それもそうだと思い出して相場を確認してやや安めで出品してみたところ、
二時間程度でさっくり売れてしまいました。ステータスやボス討伐にこだわってない私には理解の及ばない領域です・・・

フレンドさんにお誘いを受け、依頼書消化に乗っからせて貰いました。
レッドオーブ、ほほえむのしぐさ、ねるのしぐさ、ひやかすのしぐさ。じごくのもんばん6体とか(敵のシンボル少なさ的に)ちょっとハードなお題もありましたが、ごりごり攻略してきました。
ほほえむのしぐさ、なんかうちのエル子にやらせると凄い悪いこと考えてそうな表情になる・・・
(参考画像が今手元にありませんが)
7人目防具さんにも隣接のM土地を購入してあげて、色々しっちゃかめっちゃかになっていた素材の保管を徹底的に整理しました。
今までもなんとなくどのアイテムはどこに置くみたいな基準は作ってはいたのですが、気がついたら同一のアイテムが二箇所三箇所に無駄に分散してしまったりとか酷いことになっていたので、次のような基準できっちり仕分けました。
■1軒目:モーモンバザー出品用+自キャラ使用分の職人道具保管(+依頼書の一部)
■2軒目:石系の素材
■3軒目:植物系の素材
■4軒目:モンスター系の素材
■5軒目:その他系の素材+錬金済み装備の一時保管
■6軒目:錬金ギルド依頼向けの未錬金装備品保管
■7軒目:消費アイテム+依頼書
この分け方だと結構収納が余ってくる家も出てくるのですが、ぎちぎちに詰めるよりは余裕があった方がいいのは明らかで。
もう家が1つとか2つしか無かった頃の感覚には戻れませんね・・・ ためこまずさっさ売れよという話もありますが。
二時間程度でさっくり売れてしまいました。ステータスやボス討伐にこだわってない私には理解の及ばない領域です・・・

フレンドさんにお誘いを受け、依頼書消化に乗っからせて貰いました。
レッドオーブ、ほほえむのしぐさ、ねるのしぐさ、ひやかすのしぐさ。じごくのもんばん6体とか(敵のシンボル少なさ的に)ちょっとハードなお題もありましたが、ごりごり攻略してきました。
ほほえむのしぐさ、なんかうちのエル子にやらせると凄い悪いこと考えてそうな表情になる・・・
(参考画像が今手元にありませんが)
7人目防具さんにも隣接のM土地を購入してあげて、色々しっちゃかめっちゃかになっていた素材の保管を徹底的に整理しました。
今までもなんとなくどのアイテムはどこに置くみたいな基準は作ってはいたのですが、気がついたら同一のアイテムが二箇所三箇所に無駄に分散してしまったりとか酷いことになっていたので、次のような基準できっちり仕分けました。
■1軒目:モーモンバザー出品用+自キャラ使用分の職人道具保管(+依頼書の一部)
■2軒目:石系の素材
■3軒目:植物系の素材
■4軒目:モンスター系の素材
■5軒目:その他系の素材+錬金済み装備の一時保管
■6軒目:錬金ギルド依頼向けの未錬金装備品保管
■7軒目:消費アイテム+依頼書
この分け方だと結構収納が余ってくる家も出てくるのですが、ぎちぎちに詰めるよりは余裕があった方がいいのは明らかで。
もう家が1つとか2つしか無かった頃の感覚には戻れませんね・・・ ためこまずさっさ売れよという話もありますが。
2013/06/22
2013/6/22
DQX10時間特番を見ながらずーっとアストルティアにいました。
最初の30分と24~25時付近で1時間程度抜けた以外はずっとゲームしてたので、結構なプレー時間となりました。
特番で発表された内容については、おいおいこの日記でも触れていきたいと思います。
日替わり二巡(グール45)をこなした後、ラニ洞穴へ移動。
ラニ洞穴200討伐、ゾンビ500討伐、黒ぶちメガネ角入手と三つの条件が見事に重なっていたため、ここでリビングデッドを狩りまくりましたが、結果はレアアクセはドロップせず。無念。
日替わりで魔戦を使いまくった結果、道具さんの魔戦もレベル50に到達したため、道具さん+ツボさんの組で魔法戦士クエストの最後を受注。
どうせいくなら一回でまとめてやりたいということでツボさんはずっと待っていた形になるのですが、気がつけばレベル60越えてしまってる・・・w
最初舐めてかかって回復役サポ賢者1人で乗り込んだらけちょんけちょんにやられたので、サポ賢者+サポ僧侶の盤石の体勢に。殴り役なんて1人いればいいのですよ1人いれば。魔戦暇だけどw
最初の30分と24~25時付近で1時間程度抜けた以外はずっとゲームしてたので、結構なプレー時間となりました。
特番で発表された内容については、おいおいこの日記でも触れていきたいと思います。
日替わり二巡(グール45)をこなした後、ラニ洞穴へ移動。
ラニ洞穴200討伐、ゾンビ500討伐、黒ぶちメガネ角入手と三つの条件が見事に重なっていたため、ここでリビングデッドを狩りまくりましたが、結果はレアアクセはドロップせず。無念。
日替わりで魔戦を使いまくった結果、道具さんの魔戦もレベル50に到達したため、道具さん+ツボさんの組で魔法戦士クエストの最後を受注。
どうせいくなら一回でまとめてやりたいということでツボさんはずっと待っていた形になるのですが、気がつけばレベル60越えてしまってる・・・w
最初舐めてかかって回復役サポ賢者1人で乗り込んだらけちょんけちょんにやられたので、サポ賢者+サポ僧侶の盤石の体勢に。殴り役なんて1人いればいいのですよ1人いれば。魔戦暇だけどw
2013/06/21
2013/06/20
2013/06/19
2013/6/19
朝7時頃からインしてギルドちょっとだけ。昨日やり残した2組目の日替わり討伐やろうかと思いましたが、3人目へのコピーまでしかやって無くて4人目が受注して無くてアウト。
帰宅後は自キャラ用に呪いガード100の体上、眠りガード100の体下を2着ずつ作りました。ちょっとしたグール対策。
その過程で出来た珍品。

初手でパルってしまい以降埋め尽くしを狙ったのですが、結果全部パルかつ付いた効果がバラバラという(ノ∀`)
二手・三手目で狙ってきっちりパルプンテに止まるのも凄いけどな!
仕方無いので結晶装備用としてストックしておきます。こういう使い方が出来るから気楽でいいですよねこのレベル帯の錬金は。
上記の錬金の分でランプさんの評判がBジワジワからA級まで上がりました。名声13→15
帰宅後は自キャラ用に呪いガード100の体上、眠りガード100の体下を2着ずつ作りました。ちょっとしたグール対策。
その過程で出来た珍品。

初手でパルってしまい以降埋め尽くしを狙ったのですが、結果全部パルかつ付いた効果がバラバラという(ノ∀`)
二手・三手目で狙ってきっちりパルプンテに止まるのも凄いけどな!
仕方無いので結晶装備用としてストックしておきます。こういう使い方が出来るから気楽でいいですよねこのレベル帯の錬金は。
上記の錬金の分でランプさんの評判がBジワジワからA級まで上がりました。名声13→15
2013/06/18
2013/06/17
2013/06/16
2013/6/16
7キャラ目が稼働開始するなどしました( ´∀`)
開始早々にドルワームまで走って防具鍛冶職人を始めましたので、現在実装されている職人を1人ずつ作ったことになります。ギルド依頼しかやってないおサボりマンが大量におりますが!
7キャラ目は職人うんぬんよりも日替わり討伐のコピー要員としての参戦になります。
実は今月上旬にかつてメインキャラと呼んでいた武器鍛冶のドワ男さんをサブアカウント側に移動させたのですが、
金策として報酬がデカい日替わり討伐をコピーさせて貰って、余裕があれば2組目まで回すというのを考えた際
メインアカウント側(武器が抜けた時点で道具+裁縫の2キャラになっていました)にどうしても1人増やす必要が出てきました。裁縫さんはちょっと訳ありで、戦闘には出さない職人専キャラにしておりますので。
そう考えると武器鍛冶のアカウント移動はちょっと早まったかなとも思いましたが、もうメインアカウント側での育成は道具さん以外やる気がしなくなっていたので、700時間越えのキャラをずっと腐らせておくのもさすがにもったいない話ということでこれで良かったんだと納得しています。
開始早々にドルワームまで走って防具鍛冶職人を始めましたので、現在実装されている職人を1人ずつ作ったことになります。ギルド依頼しかやってないおサボりマンが大量におりますが!
7キャラ目は職人うんぬんよりも日替わり討伐のコピー要員としての参戦になります。
実は今月上旬にかつてメインキャラと呼んでいた武器鍛冶のドワ男さんをサブアカウント側に移動させたのですが、
金策として報酬がデカい日替わり討伐をコピーさせて貰って、余裕があれば2組目まで回すというのを考えた際
メインアカウント側(武器が抜けた時点で道具+裁縫の2キャラになっていました)にどうしても1人増やす必要が出てきました。裁縫さんはちょっと訳ありで、戦闘には出さない職人専キャラにしておりますので。
そう考えると武器鍛冶のアカウント移動はちょっと早まったかなとも思いましたが、もうメインアカウント側での育成は道具さん以外やる気がしなくなっていたので、700時間越えのキャラをずっと腐らせておくのもさすがにもったいない話ということでこれで良かったんだと納得しています。
2013/06/15
2013/6/15
まーこさん主催の生きる伝説集会に参加してきました!
2ヶ月前の前回集会はSSの「もうすぐで伝説」までしか評価が上がらず涙の見学参加でしたが、今回は無事参加者側に回ることが出来ました。
発売からこれだけ日数が経ってしまうと、時間をかけて数をばらまけばなんとかなる伝説なんて称号にそれほど価値は無いように思えてしまうところですが('A`)
以下集会の写真の一部はまーこさんのブログよりお借りしています。
→第3回生きる伝説集会の写真(消えない冒険の書)

道具鍛冶伝説参加者の皆々様。しゃきーんと決め左のポーズ取ってるゴールドターバンのエル子が私です。
お隣のプクリポさんはTwitterでの相互フォローの方。こうやって見ると一色ターバンもいいなーと。
頭部分とかミモザにカラーリングされているのですが、ご本人もおっしゃってましたがデフォ色と近すぎて分からない! こうやって画像で見て初めて違いに気づきました。

全員集合時に意味も無くムチを掲げる我がエル子さん。

集合場所(ヴェリナードのテラス)から次の会場(ヴェリナードの木工広場)へのりこめーの図。
実にイベントらしい風景。テンション上がってきた。

各職人が10~15分ほどの持ち時間で一斉に職人仕事を行います。
木工・裁縫は特に大成功が飛び交うので、見てるだけで楽しいというか心が折られるというかw
今回はヴェリナードで木工と裁縫、ドルワームに移動して鍛冶と錬金職という進行でした。
私は道具鍛冶で参加。画面右奥でいそいそとハンマー振るってました。
この風景、事情を知らない外部者が見たらさぞ不気味な光景なんだろうなぁ・・・
これだけの伝説装備をまとった職人が一堂に会して黙々と作業とか。
(外野は色々全体チャット飛び交ってますがね。笑)

打つも見守るも伝説だらけというこの場、見事に2個目で奇跡の錬金ツボの大成功が出ました!
決して手順を詰め切れたとは言い難い状態でかなり運任せなトライでしたが、なんとか結果が出て良かったです。
思わず手を叩いてガッツポーズを取ったとか取ったとか。
その後も攻めてはみましたが、用意していた5個分の材料で★3と★2が1個ずつ、★1が2個と★0が1個だったかな。
ちょっとだけ時間が余ったのでこっそり材料だけは買ってきていた超ランプも1ヶ月以上ぶりに打ってみましたが、
ぼろぼろの内容で★0でしたw かなり得意にしていたはずですが、さすがに忘れるものですね。
今まで★0とかまず無かったのに・・・

閉会時の全員集合写真(の一部)
特に示し合わせるでも無く、画面右にエル子大成功の並びが形成。
よくよく見たら、この時私の隣の隣に木工のスペシャリスト様がいらっしゃった。
ブログの木工記事、色々参考にさせて頂いてます(ぺこり
この大成功エルフの並び、後ろから見るとこんな感じでした。示し合わせたわけでは無いのですが(ry

私の前に映っている真っ赤なツボ伝説さんは先日フレンドになったTwitterでの相互フォローの方。
集会の後に、集会で作成した奇跡ツボ★2を現金即決でご購入頂きました。5万はちょっと安すぎたかなぁ・・・w
作成依頼とか対面販売とか基本やらないようにしてる(色々めんどくさいので)のですが、機会があれば「せっかくの対面販売だし、ぐっとお安くしないとなー」とつい考えてしまうので、安く購入したい方はふちけんを問い詰めてみるといいかもしれませんよ! 在庫持ち歩いてないと思いますが!!
そんなこんなの伝説集会。
ネトゲ内でもヒッキーな私は滅多にこういうイベントに参加しないのですが、伝説集会は今後も楽しみにしてます。
次回は2ヶ月後を予定とのこと、見学だけでも高みを知ることが出来て刺激になること間違いありませんので是非是非。
2ヶ月前の前回集会はSSの「もうすぐで伝説」までしか評価が上がらず涙の見学参加でしたが、今回は無事参加者側に回ることが出来ました。
発売からこれだけ日数が経ってしまうと、時間をかけて数をばらまけばなんとかなる伝説なんて称号にそれほど価値は無いように思えてしまうところですが('A`)
以下集会の写真の一部はまーこさんのブログよりお借りしています。
→第3回生きる伝説集会の写真(消えない冒険の書)

道具鍛冶伝説参加者の皆々様。しゃきーんと決め左のポーズ取ってるゴールドターバンのエル子が私です。
お隣のプクリポさんはTwitterでの相互フォローの方。こうやって見ると一色ターバンもいいなーと。
頭部分とかミモザにカラーリングされているのですが、ご本人もおっしゃってましたがデフォ色と近すぎて分からない! こうやって画像で見て初めて違いに気づきました。

全員集合時に意味も無くムチを掲げる我がエル子さん。

集合場所(ヴェリナードのテラス)から次の会場(ヴェリナードの木工広場)へのりこめーの図。
実にイベントらしい風景。テンション上がってきた。

各職人が10~15分ほどの持ち時間で一斉に職人仕事を行います。
木工・裁縫は特に大成功が飛び交うので、見てるだけで楽しいというか心が折られるというかw
今回はヴェリナードで木工と裁縫、ドルワームに移動して鍛冶と錬金職という進行でした。
私は道具鍛冶で参加。画面右奥でいそいそとハンマー振るってました。
この風景、事情を知らない外部者が見たらさぞ不気味な光景なんだろうなぁ・・・
これだけの伝説装備をまとった職人が一堂に会して黙々と作業とか。
(外野は色々全体チャット飛び交ってますがね。笑)

打つも見守るも伝説だらけというこの場、見事に2個目で奇跡の錬金ツボの大成功が出ました!
決して手順を詰め切れたとは言い難い状態でかなり運任せなトライでしたが、なんとか結果が出て良かったです。
思わず手を叩いてガッツポーズを取ったとか取ったとか。
その後も攻めてはみましたが、用意していた5個分の材料で★3と★2が1個ずつ、★1が2個と★0が1個だったかな。
ちょっとだけ時間が余ったのでこっそり材料だけは買ってきていた超ランプも1ヶ月以上ぶりに打ってみましたが、
ぼろぼろの内容で★0でしたw かなり得意にしていたはずですが、さすがに忘れるものですね。
今まで★0とかまず無かったのに・・・

閉会時の全員集合写真(の一部)
特に示し合わせるでも無く、画面右にエル子大成功の並びが形成。
よくよく見たら、この時私の隣の隣に木工のスペシャリスト様がいらっしゃった。
ブログの木工記事、色々参考にさせて頂いてます(ぺこり
この大成功エルフの並び、後ろから見るとこんな感じでした。示し合わせたわけでは無いのですが(ry

私の前に映っている真っ赤なツボ伝説さんは先日フレンドになったTwitterでの相互フォローの方。
集会の後に、集会で作成した奇跡ツボ★2を現金即決でご購入頂きました。5万はちょっと安すぎたかなぁ・・・w
作成依頼とか対面販売とか基本やらないようにしてる(色々めんどくさいので)のですが、機会があれば「せっかくの対面販売だし、ぐっとお安くしないとなー」とつい考えてしまうので、安く購入したい方はふちけんを問い詰めてみるといいかもしれませんよ! 在庫持ち歩いてないと思いますが!!
そんなこんなの伝説集会。
ネトゲ内でもヒッキーな私は滅多にこういうイベントに参加しないのですが、伝説集会は今後も楽しみにしてます。
次回は2ヶ月後を予定とのこと、見学だけでも高みを知ることが出来て刺激になること間違いありませんので是非是非。
2013/06/13
2013/06/12
2013/06/10
2013/06/09
2013/6/9
たまっていた依頼書を相方と持ち寄って一気に消化。貰ったモノはだいたいこんな感じ。
プラ石(2つの依頼で計59個)、パープルアイ15、せいれいせき、花火赤2、よるのとばり3、赤い宝石3、ヘビーメタル1、美容院無料券(2つの依頼で計2個)、指さすしぐさ書、きれいな枝(2つの依頼で計33個)
当然のごとく2キャラで動いてるので倍貰ってます。
1個1個は塵みたいな報酬でも、まとめて取りに行くと結構いい収入になりますね。
■今週の総括

Excel表へのリンクを張るだけで日記にレベル推移を全く書かないのも味気ないかなと思い。
htmlで表書くの面倒ならもう画像取っちゃえということになりました(ノ∀`)
verアップ直後のハイテンション状態が一段落し、平常進行となってきております。
ずばり言ってあまりやる気無い(ノ∀`)
日替わり討伐がかなり美味しくなって日々の行動の中でかなり優先順位が高くなってきているため、
他の作業がおいやられている状況。具体的には職人活動ですね。
道具さんは頑張って鍛冶レベル38まで上げたものの、そこからの生産のやる気がまるで起こらず。
結晶はため込んでいるのですが(400個ぐらい)、奇跡道具だとぱーっと使うとすぐ無くなっちゃいますよね・・・
代わりと言っては何ですが、木工+ランプのコンビの評判上げをちょっと意識しはじめました。
さっそく木工はCからBに昇格。とっととSSまで上げてコンシェルジュからの支給ゴールドを増やしたいところ。
日課のウェイトがそれなりにあるので、職人に集中という感じにも中々ならないのが悩ましいところですが。
レベル上げ的には道具さんの魔とスパ、ツボさんの僧と魔戦がちょっとずつ。
魔と僧は結晶作成時に、スパと魔戦は日替わり討伐などの高レベルキャラで動く時にそれぞれレベル上がってます。
資金的には先週-4.2万G程度。
結晶装備をしこたま買い込んだ後だけに、よくこの程度のマイナスで済んでるなと。
プラ石(2つの依頼で計59個)、パープルアイ15、せいれいせき、花火赤2、よるのとばり3、赤い宝石3、ヘビーメタル1、美容院無料券(2つの依頼で計2個)、指さすしぐさ書、きれいな枝(2つの依頼で計33個)
当然のごとく2キャラで動いてるので倍貰ってます。
1個1個は塵みたいな報酬でも、まとめて取りに行くと結構いい収入になりますね。
■今週の総括

Excel表へのリンクを張るだけで日記にレベル推移を全く書かないのも味気ないかなと思い。
htmlで表書くの面倒ならもう画像取っちゃえということになりました(ノ∀`)
verアップ直後のハイテンション状態が一段落し、平常進行となってきております。
ずばり言ってあまりやる気無い(ノ∀`)
日替わり討伐がかなり美味しくなって日々の行動の中でかなり優先順位が高くなってきているため、
他の作業がおいやられている状況。具体的には職人活動ですね。
道具さんは頑張って鍛冶レベル38まで上げたものの、そこからの生産のやる気がまるで起こらず。
結晶はため込んでいるのですが(400個ぐらい)、奇跡道具だとぱーっと使うとすぐ無くなっちゃいますよね・・・
代わりと言っては何ですが、木工+ランプのコンビの評判上げをちょっと意識しはじめました。
さっそく木工はCからBに昇格。とっととSSまで上げてコンシェルジュからの支給ゴールドを増やしたいところ。
日課のウェイトがそれなりにあるので、職人に集中という感じにも中々ならないのが悩ましいところですが。
レベル上げ的には道具さんの魔とスパ、ツボさんの僧と魔戦がちょっとずつ。
魔と僧は結晶作成時に、スパと魔戦は日替わり討伐などの高レベルキャラで動く時にそれぞれレベル上がってます。
資金的には先週-4.2万G程度。
結晶装備をしこたま買い込んだ後だけに、よくこの程度のマイナスで済んでるなと。
2013/06/08
2013/06/07
2013/06/06
2013/06/05
2013/6/5
奇跡のツボを二つこしらえました。★2と★1。
正直なところ今後の道具鍛冶は趣味程度に留める予定でいるのですが、最近だと伝説直前の追い込み時期以外ほとんど真面目にやってないしそんなに変わらない気がするよ!
ですがまあそれはそれ、これだけ結晶が高い相場が続いてますし、このビックウェーブに乗ってあまり気が乗らない他職をさっさと上げてしまおうともくろみをついさっき立てました
■本日のバレクスさん

針・ランプ・ツボと銀シリーズオンリーという奇跡の構成。
■普通のクエスト
モガレキャンプの美容院 キラークラブ 名声34
■チームクエスト
・ラニ大洞穴征伐200体
かげのきしを狩りました。100殺。
継続のゾンビ系討伐は今260ぐらい。
正直なところ今後の道具鍛冶は趣味程度に留める予定でいるのですが、最近だと伝説直前の追い込み時期以外ほとんど真面目にやってないしそんなに変わらない気がするよ!
ですがまあそれはそれ、これだけ結晶が高い相場が続いてますし、このビックウェーブに乗ってあまり気が乗らない他職をさっさと上げてしまおうともくろみをついさっき立てました
■本日のバレクスさん

針・ランプ・ツボと銀シリーズオンリーという奇跡の構成。
■普通のクエスト
モガレキャンプの美容院 キラークラブ 名声34
■チームクエスト
・ラニ大洞穴征伐200体
かげのきしを狩りました。100殺。
継続のゾンビ系討伐は今260ぐらい。
2013/06/04
2013/6/4
木工のギルド依頼でまだレシピ持っていなかったクラッシュロッドが出されたので、慌ててガートランド城まで取りに行きました。
入り江の集落のルーラ石を作りに行く際に訪問したことはあったので、他キャラでルーラ石作って飛んでさくっと。
その他、武器鍛冶でもソードブレイカーが出題されてレシピ購入しました。35装備うまー。
武器鍛冶のギルドお題といえばさじんのやりが今まで何度か出されたのですが、あれは中々レシピを買う気になれない。レシピ代だけで4万ぐらいかかる・・・
ギルド依頼にしか使わないものだとしてもこれぐらいの支出なら、長い目で見れば確実にプラスになるわけなのですが('A`)
■日替わり
エスピテーサのグリゴンダンス先生20体 3280P
■チームクエスト
・魔法の迷宮20回
数日かけて相方が19回行ってくれたので、最後の1回だけ( ´∀`)
野良で武闘家44で行ったのですが、レベル63の方とマッチングするわ(ダンジョンレベルは51だったかな)回復役がサポート賢者しかいないわ、バルクナジャ強戦で事故って私以外全員死んでしまって、めいそうで回復しながらタイマンでぶっ殺したりとか色々カオスな回でした。
・呪われた大地討伐100体
ゾンビ400体のお題が来ていたので結晶作りも兼ねて。ゾンビのお題は60程度まで。
入り江の集落のルーラ石を作りに行く際に訪問したことはあったので、他キャラでルーラ石作って飛んでさくっと。
その他、武器鍛冶でもソードブレイカーが出題されてレシピ購入しました。35装備うまー。
武器鍛冶のギルドお題といえばさじんのやりが今まで何度か出されたのですが、あれは中々レシピを買う気になれない。レシピ代だけで4万ぐらいかかる・・・
ギルド依頼にしか使わないものだとしてもこれぐらいの支出なら、長い目で見れば確実にプラスになるわけなのですが('A`)
■日替わり
エスピテーサのグリゴンダンス先生20体 3280P
■チームクエスト
・魔法の迷宮20回
数日かけて相方が19回行ってくれたので、最後の1回だけ( ´∀`)
野良で武闘家44で行ったのですが、レベル63の方とマッチングするわ(ダンジョンレベルは51だったかな)回復役がサポート賢者しかいないわ、バルクナジャ強戦で事故って私以外全員死んでしまって、めいそうで回復しながらタイマンでぶっ殺したりとか色々カオスな回でした。
・呪われた大地討伐100体
ゾンビ400体のお題が来ていたので結晶作りも兼ねて。ゾンビのお題は60程度まで。
2013/06/03
2013/06/02
2013/6/2
VU直後に作り上げたゴミ4つ(奇跡木工刀★1)がようやく捌けました。
あまりに売れなくてしばらくタンスに閉じ込めていたのですが、バザーに出回っている数がかなり減っていたのと結晶の値上がり分値段も押し上げられていて、結果的に赤字幅がだいぶ縮小されました。
今更また木工刀を作ろうとは思いませんが!
道具ツボ組がオルフェア、ジュレット、ガタラのストーリーを終わらせてキー10個揃いました。
これで神話クエストいけますわー。
■日替わり
・ギルザッドのタコメット10体 1070P
高すぎた昨日の反動かw 一番高くてもエゼソルの3000Pとかだったので、手軽に行ける場所を選択。
■チームクエスト
・スライム系400体
相方が200ぐらいまで進めてくれていたので、ヴェリ北のベホイミスライムをだらだら狩って400達成。ついでに200殺達成
■今週の総括 →6キャラレベル推移 総資金1698474G
レベル推移のテーブルを毎回ここに書き出すのも面倒になってきたので、今後は別ページに表を用意してそこへのリンクで済ませます。
先週は記事にはしていませんでしたが、記録だけは取ってありました。
更に一週前(VU直後)は、仕事休んで月曜早朝からぶんぶん動いていた関係もあって数字を取っていませんでした。この週の資金はVU前比較で-40万Gぐらいまで減ってたはず・・・
まとめてビックリ、先週比で資金が43.7万Gも増えてました。
奇跡の木工刀を処分できた分で12万Gほど増えてますが、別に金策した覚えないのに・・・
レベル上げに使った銀のツボの処分でも増えてはいるのか。100個捌けば10万G程度にはなるし。
それにしても増えてるなー。ホント今回のバージョンは収入の道が増えて楽になったというか。
職人関係では裁縫がレベル31、ランプが25、木工が21に。ギルド納品うまー。
裁縫はそろそろ生産に本気になってもいい頃なのかなとか思いつつも、どっちかというと木工を頑張ってみたい気もあるので、引き続きのんびりモード。
あまりに売れなくてしばらくタンスに閉じ込めていたのですが、バザーに出回っている数がかなり減っていたのと結晶の値上がり分値段も押し上げられていて、結果的に赤字幅がだいぶ縮小されました。
今更また木工刀を作ろうとは思いませんが!
道具ツボ組がオルフェア、ジュレット、ガタラのストーリーを終わらせてキー10個揃いました。
これで神話クエストいけますわー。
■日替わり
・ギルザッドのタコメット10体 1070P
高すぎた昨日の反動かw 一番高くてもエゼソルの3000Pとかだったので、手軽に行ける場所を選択。
■チームクエスト
・スライム系400体
相方が200ぐらいまで進めてくれていたので、ヴェリ北のベホイミスライムをだらだら狩って400達成。ついでに200殺達成
■今週の総括 →6キャラレベル推移 総資金1698474G
レベル推移のテーブルを毎回ここに書き出すのも面倒になってきたので、今後は別ページに表を用意してそこへのリンクで済ませます。
先週は記事にはしていませんでしたが、記録だけは取ってありました。
更に一週前(VU直後)は、仕事休んで月曜早朝からぶんぶん動いていた関係もあって数字を取っていませんでした。この週の資金はVU前比較で-40万Gぐらいまで減ってたはず・・・
まとめてビックリ、先週比で資金が43.7万Gも増えてました。
奇跡の木工刀を処分できた分で12万Gほど増えてますが、別に金策した覚えないのに・・・
レベル上げに使った銀のツボの処分でも増えてはいるのか。100個捌けば10万G程度にはなるし。
それにしても増えてるなー。ホント今回のバージョンは収入の道が増えて楽になったというか。
職人関係では裁縫がレベル31、ランプが25、木工が21に。ギルド納品うまー。
裁縫はそろそろ生産に本気になってもいい頃なのかなとか思いつつも、どっちかというと木工を頑張ってみたい気もあるので、引き続きのんびりモード。
2013/06/01
2013/6/1
登録:
投稿 (Atom)